古語動詞活用型別行別一覧

古語動詞の活用型別行別の一覧です。

古語動詞活用型別行別一覧〜ラ行四段活用4B

https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/10/13/004434?_ga=2.49658478.955176392.1601898619-32365693.1473208134


🔷ラ行四段活用4B

①たちよる(立ち寄る)
【最詳解】

②たちわたる(立ち渡る)
【最詳解】

③たづさはる(携はる)
【大基三、三セレ、最詳解】

④たづねいる(尋ね入る)
【最詳解】

⑤たづねとる(尋ね取る)
【最詳解】

⑥たづねまかる(尋ね罷る)
【最詳解】

⑦たづねまゐる(尋ね参る)
【最詳解】

⑧たてまつる(奉る)👉ラ行下二段
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑨たどる(辿る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑩たなしる(たな知る)
【最詳解】

⑪たのもしがる(頼もしがる)
【三セレ】

⑫たばかる(謀る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑬たばしる(た走る・迸る)
【最詳解】

⑭たばる(賜ばる・給ばる)
【最詳解】

⑮たまさかる(魂離る)
【最詳解】

⑯たまはる(賜はる・給はる)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑰たまる(溜る)
【最詳解】

⑱たもとほる
《一つ所をぐるぐると歩きまわる》
【最詳解】

⑲たる(足る)
【三セレ、最詳解、古典基】

⑳たる(垂る)👉ラ行下二段
【大基三、最詳解、古典基】

㉑だる(倦る)👉ラ行下二段
【古典基】

㉒たをる(手折る)
【三セレ、最詳解】

㉓ちぎる(契る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉔ちぎる(千切る・捩る)
【最詳解】

㉕ちたる(千足る)
【最詳解】

㉖ちりかひくもる(散り交ひ曇る)
【最詳解】

㉗ちりとどまる(散り留まる)
【最詳解】

㉘ちる(散る)
【最詳解、古典基】

㉙ついくぐる(突い潜る)
【三セレ、最詳解】

㉚つかうまつる(仕る・仕う奉る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉛つかさどる(司る)
【最詳解】

㉜つかへまつる(仕へ奉る)
【大基三、最詳解、古典基】

㉝つかまつる(仕る)
【大基三、最詳解、古典基】

㉞つくる(作る・造る)
【大基三、最詳解、古典基】

㉟つげやる(告げ遣る)
【最詳解】

㊱つたはる(伝はる)
【最詳解】

㊲つたへうけたまはる(伝へ承る)
【三セレ】

㊳つたへしる(伝へ知る)
【最詳解】

㊴つづしる(嘰る)
【最詳解】

㊵つづまる(約まる・縮まる)
【最詳解】

㊶つづる(綴る)
【大基三、最詳解】

㊷つはる
《草木が芽ぐむ。妊娠してつわりが起こる》
【大基三、三セレ、最詳解】

㊸つまる(詰まる)
【最詳解】

㊹つもる(積もる)
【大基三、最詳解、古典基】

㊺つよる(強る)
【最詳解】

㊻つらなる(連なる)
【最詳解】

㊼つる(釣る・吊る)
【古典基】

㊽つれなしづくる(強顔し作る)
【大基三、三セレ】

㊾てる(照る)
【三セレ、最詳解、古典基】

㊿としかへる(年返る)
【最詳解】


https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/10/13/012530?_ga=2.50552545.955176392.1601898619-32365693.1473208134