古語動詞活用型別行別一覧

古語動詞の活用型別行別の一覧です。

古語動詞活用型別行別一覧〜ラ行四段活用5B

https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/10/13/012530?_ga=2.9194877.955176392.1601898619-32365693.1473208134

🔷ラ行四段活用5B

①ねる(練る)
【三セレ・古典基】

②ねんじいる(念じ入る)
【最詳解】

③のこる(残る)
【最詳解、古典基】

④のどまる(和まる)
【最詳解】

⑤ののしる(罵る・喧る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑥のぼる(上る・昇る・登る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑦のる(乗る・載る)
【最詳解、古典基】

⑧のる(宣る・告る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑨のる(罵る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑩はかる(計る・量る・測る・図る・企る・謀る)
【三セレ、最詳解、古典基】

⑪はじまる(始まる・初まる)
【最詳解】

⑫はしりあがる(走り上がる)
【最詳解】

⑬はしる(走る)
【大基三、最詳解、古典基】

⑭はせちる(馳せ散る)
【最詳解】

⑮はたる(徴る)
【大基三、最詳解、三セレ】

⑯はなる(離る・放る)👉ラ行下二段
【古典基】

⑰はばかる(憚る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑱はひたもとほる(這ひた廻る)
【最詳解】

⑲はひもとほる(這ひもとほる)
【大基三】

⑳はひよる(這ひ寄る)
【三セレ】

㉑はひわたる(這ひ渡る)
【大基三】

㉒はふる or はぶる(羽振る・翥る)
【大基三、最詳解】

㉓はふる or はぶる(放る・散る・葬る)👉ラ行下二段
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉔はふる(溢る)
【最詳解】

㉕はまる(填まる・嵌まる)
【最詳解】

㉖はやる(逸る・早る・流行る)
【最詳解、古典基】

㉗はりやる(張り破る)
【最詳解】

㉘はる(張る)
【大基三、最詳解、古典基】

㉙はる(貼る)
【古典基】

㉚はる(墾る)
【古典基】

㉛ひえいる(冷え入る)
【最詳解】

㉜ひかる(光る)
【最詳解、古典基】

㉝ひきいる(引き入る)👉ラ行下二段
【大基三、三セレ、最詳解】

㉞ひきかがふる(引き被る)
【最詳解】

㉟ひきかなぐる(引きかなぐる)
【最詳解】

㊱ひきかはる(引き替はる・引き換はる)
【最詳解】

㊲ひきとる(弾き取る)
【大基三】

㊳ひきはる(引き張る)
【大基三、最詳解】

㊴ひきやる(引き破る)
【最詳解】

㊵ひきやる(引き遣る)
【最詳解】

㊶ひそまる(潜まる)
【三セレ、最詳解】

㊷ひねる(捻る・撚る・拈る)
【最詳解、古典基】

㊸ひる(放る)
【古典基】

㊹ひろごる(広ごる)
【大基三、最詳解】

㊺ふききる(吹き切る)
【最詳解】

㊻ふさがる(塞がる)
【最詳解】

㊼ふすぼる(燻ぼる)
【大基三】

㊽ふたがる(塞がる)
【大基三、三セレ、最詳解】

㊾ふとしる(太知る)
【最詳解】

㊿ふりしきる(降り頻る)
【最詳解】


https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/09/30/082117?_ga=2.72146579.1450724422.1600682708-32365693.1473208134