古語動詞活用型別行別一覧

古語動詞の活用型別行別の一覧です。

古語動詞活用型別行別一覧〜ラ行四段活用6A

https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/09/30/081537?_ga=2.80533783.1450724422.1600682708-32365693.1473208134

🔷ラ行四段活用6A

①ふりまさる(旧り増さる)
【最詳解】

②ふりまさる(降り増さる)
【最詳解】

③ふる(振る・震る)
【大基三、最詳解、古典基】

④ふる(降る)
【最詳解、古典基】

⑤ふる(触る)👉ラ行下二段
【最詳解、古典基】

⑥へあがる(経上がる)
【大基三、最詳解】

⑦へだたる(隔たる)
【最詳解】

⑧ほこる(誇る)
【大基三、最詳解、古典基】

⑨ほそる(細る)
【最詳解】

⑩ほとほる(熱る)
【最詳解】

⑪ほふる(屠る)
【大基三】

⑫ほめののしる(誉め罵る)
【最詳解】

⑬ほる(掘る・彫る)
【最詳解、古典基】

⑭ほる(欲る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑮まうしあやまる(申し誤る)
【最詳解】

⑯まうしうけたまはる(申し承る)
【最詳解】

⑰まうしなる(申し成る)
【最詳解】

⑱まうのぼる(参上る)
【大基三、三セレ、最詳解】

⑲まかりいたる(罷り到る)
【三セレ】

⑳まかりなる(罷り成る)
【三セレ、最詳解】

㉑まかる(罷る・退る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉒まがる(曲がる)
【古典基】

㉓まさぐる(弄る)
【最詳解】

㉔まさる(増さる・優る・勝る)
【最詳解、古典基】

㉕まじはる(交はる)
【大基三、最詳解】

㉖まじる(交じる・混じる・雑じる)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉗まちとる(待ち取る)
【大基三、三セレ、最詳解】

㉘まちわたる(待ち渡る)
【三セレ、最詳解】 

㉙まつる(祭る・祀る・奉る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉚まながる
《抱擁し、交合する》
【古典基】

㉛まぬる(ま罵る)
【大基三】

㉜まねびしる(学び知る)
【最詳解】

㉝まはる(回る・廻る)
【最詳解、古典基】

㉞まぼる(守る・護る)
【大基三、三セレ、最詳解】

㉟まぼる or まうぼる
《めしあがる》

㊱まもる(守る・護る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㊲まる(放る)
【大基三、古典基】

㊳まゐのぼる(参上る)
【最詳解】

㊴まゐりつかうまつる(参り仕うまつる)
【最詳解】

㊵まゐりよる(参り寄る)
【最詳解】

㊶まゐる(参る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㊷みいる(見入る)👉ラ行下二段
【大基三、最詳解】

㊸みえわたる(見え渡る)
【三セレ、最詳解】

㊹みおくる(見送る)
【最詳解】

㊺みかへる(見返る)
【最詳解】

㊻みさをつくる(操作る)
【最詳解】

㊼みしる(見知る)
【最詳解、古典基】

㊽みだる(乱る)👉ラ行下二段
【大基三、最詳解、古典基】

㊾みとる(見取る)
【最詳解】

㊿みなぎる(漲る)
【最詳解】


https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/10/13/060053?_ga=2.21199219.955176392.1601898619-32365693.1473208134