古語動詞活用型別行別一覧

古語動詞の活用型別行別の一覧です。

古語動詞活用型別行別一覧〜ラ行四段活用3B

https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/10/12/221946?_ga=2.16018814.955176392.1601898619-32365693.1473208134

🔷ラ行四段活用3B

①こひわたる(恋ひ渡る)
【三セレ、最詳解、古典基】

②こほる(氷る・凍る)
【三セレ】

③こぼれかかる(零れ懸る)
【最詳解】

④こもる(籠る・隠る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑤こやる(臥る)
【最詳解】

⑥ごらんじしる(御覧じ知る)
【最詳解】

⑦こりあつまる(凝り集まる)
【最詳解】

⑧こる(凝る)
【最詳解、古典基】

⑨こる(樵る・伐る)
【最詳解、古典基】

⑩こわづくる(声作る)
【大基三、三セレ、最詳解】

⑪さいまぐる or さいまくる(先まぐる・先まくる)
【三セレ、最詳解】

⑫さえかへる(冴え返る)
【最詳解】

⑬ざえがる(才がる)
【最詳解】

⑭さえこほる(冴え凍る)
【最詳解】

⑮さえわたる(冴え渡る)
【最詳解】

⑯さかしがる(賢しがる)
【最詳解】

⑰さかる(離る・放る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑱さがる(下がる)
【最詳解、古典基】

⑲さきををる(咲き撓る)
【最詳解】

⑳さくる(決る・渫る)
【古典基】

㉑さぐる(探る)
【最詳解】

㉒さしあがる(差し上がる)
【最詳解】

㉓さしあたる(差し当たる)
【最詳解】

㉔さしいる(差し入る・射し入る)👉ラ行下二段
【大基三、最詳解】

㉕さしかかる(差し掛かる)
【最詳解】

㉖さしのぼる(差し登る)
【最詳解】

㉗さしやる(差し遣る)
【最詳解】

㉘さしよる(差し寄る)
【最詳解】

㉙さしわたる(差し渡る)
【最詳解】

㉚さだまる(定まる)
【大基三、三セレ、最詳解】

㉛さとる(悟る・覚る)
【最詳解】

㉜さはる(障る・触る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉝さひづる(囀る)
【古典基】

㉞さへづる(囀る)
【大基三、最詳解、古典基】

㉟さやる(障る)
【大基三、最詳解、古典基】

㊱さる(去る・避る・来る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㊲さる(曝る)👉ラ行下二段
【最詳解】

㊳しきふる(頻降る)
【最詳解】

㊴しきる(頻る)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㊵しげりわたる(茂りわたる・繁りわたる)
【三セレ、最詳解】

しげる(繁る・茂る)
【最詳解】

㊷しさる or しざる(退る)
【最詳解】

㊸しじまる(縮まる・蹙まる)
【最詳解】

㊹しただる(滴る)
【古典基】

㊺したてる or したでる(下照る)
【三セレ、最詳解】

㊻しづまる(鎮まる・静まる)
【最詳解、古典基】

㊼しにいる(死に入る)
【最詳解】しています

㊽しにかへる(死に返る)
【大基三、最詳解】

㊾しばる(縛る)
【古典基】

㊿しぶる(渋る)
【最詳解、古典基】


https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/10/13/004434?_ga=2.49658478.955176392.1601898619-32365693.1473208134