古語動詞活用型別行別一覧

古語動詞の活用型別行別の一覧です。

古語動詞活用型別行別一覧〜ハ行四段活用2B

https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/09/30/040229?_ga=2.17307193.1450724422.1600682708-32365693.1473208134


🔷ハ行四段活用2B

①さうらふ or ざうらふ(候ふ)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

②さかふ(逆ふ)👉ハ行下二段
【大基三、最詳解】

③さきおふ(先追ふ、前追ふ、前駆追ふ)
【大基三、三セレ、最詳解】

④さきそふ(咲き添ふ)
【最詳解】

⑤さきにほふ(咲き匂ふ)
【最詳解】

⑥さきはふ(幸ふ)👉ハ行下二段
【最詳解、古典基】

⑦さしあふ(差し合ふ・差し会ふ)
【大基三、三セレ、最詳解】

⑧さしそふ(差し添ふ)
【最詳解】

⑨さしつどふ(差し集ふ)
【最詳解】

⑩さしむかふ(差し向かふ)
【大基三、最詳解】

⑪さすらふ(流離ふ)👉ハ行下二段
【大基三、最詳解、古典基】

⑫さそふ(誘ふ)
【大基三、三セレ、最詳解】

⑬さだめあふ(定め合ふ)
【最詳解】

⑭さぶらふ(候ふ・侍ふ)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑮さまよふ(彷徨ふ・さ迷ふ)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

⑯さまよふ(吟ふ)
【大基三、最詳解、古典基】

⑰さむらふ(候ふ・侍ふ)
【最詳解】

⑱さもらふ(候ふ・侍ふ)
【大基三、最詳解、古典基】

⑲さらぼふ
《身体が細る》
【大基三、最詳解】

⑳しぐらふ
《多くのものが集団をなして密集する》
【最詳解】

㉑したがふ(従ふ・随ふ)👉ハ行下二段
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉒したふ
《赤く色づく。紅葉する》
【古典基】

㉓したふ(慕ふ)
【大基三、最詳解、古典基】

㉔しつらふ(設ふ)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉕しなふ(撓ふ)
【最詳解】

㉖しならふ(為慣らふ・為習ふ)
【最詳解】

㉗しぬふ(慕ふ・偲ふ・賞ふ)
【最詳解】

㉘しのふ(偲ふ・慕ふ・賞ふ)👉ハ行上二段
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉙しらがふ
《わざと〜する。はげしく〜する》
【大基三、三セレ、最詳解】

㉚すぢかふ(筋交ふ・筋違ふ)👉ハ行下二段
【最詳解】

㉛すふ(吸ふ)
【古典基】

㉜すまふ(争ふ・拒ふ・辞ふ)
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㉝すまふ(住まふ)
【大基三、三セレ、最詳解】

㉞そこなふ(損ふ・害ふ)
【三セレ、最詳解】

㉟そなふ(備ふ・具ふ・供ふ)👉ハ行下二段
【古典基】

㊱そふ(添ふ・副ふ)👉ハ行下二段
【大基三、最詳解、古典基】

㊲たがふ(違ふ)👉ハ行下二段
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㊳たくはふ(蓄ふ・貯ふ)👉ハ行下二段
【最詳解】

㊴たぐふ(類ふ・比ふ・偶ふ)👉ハ行下二段
【大基三、三セレ、最詳解、古典基】

㊵たたかふ(戦ふ・闘ふ)
【最詳解、古典基】

㊶たたずまふ(佇ふ)
【最詳解】

㊷たたふ(湛ふ・称ふ)👉ハ行下二段
【最詳解、古典基】

㊸ただむかふ(直向ふ)
【最詳解】

㊹ただよふ(漂ふ)
【大基三、最詳解、古典基】

㊺たちあふ(立ち合ふ・立ち会ふ)
【大基三】

㊻たちそふ(立ち添ふ)
【最詳解】

㊼たちぬふ(裁ち縫ふ)
【最詳解】

㊽たちまふ(立ち舞ふ)
【大基三、最詳解】

㊾たちむかふ(立ち向かふ)
【最詳解】

㊿たちやすらふ(立ち休らふ)
【最詳解】


https://nobinyanmikeko.hatenablog.com/entry/2020/10/09/135030?_ga=2.9260413.955176392.1601898619-32365693.1473208134